病気や障害のある方であれば、赤ちゃんからお年寄りまで年齢に関わらず利用できます。
※医師からの訪問看護指示書が必要です。
医療保険の場合、通常週3回まで、訪問時間は1回30分~90分です。
介護保険の場合、ケアプランに沿って行います。
24時間365日連絡体制をとっており、緊急の場合は電話で相談できます。 また、状態によっては夜間休日の訪問もできます。
主に、稲美町・高砂市・加古川市・播磨町・三木市・小野市・明石市・神戸市西区です。
その他エリアも一度ご相談ください。
かかった費用の自己負担は、保険の種類や所得・年齢によって異なりますが、原則1~3割です。
自己負担が軽くなる制度もありますので、ご相談ください。
主治医、ご自身のケアマネの方々や地域包括支援センターにご相談いただくか、直接当ステーションまでにお問い合わせ下さい。